156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

あるいはタブレット端末に文章を入力するということも障害の軽減になります。また、宿題の提出をタブレット端末で提出することや、教科書についても、デジタル教科書ルビ振り機能や音声読み上げの機能活用することも効果的と考えます。障害の困難さを軽減するため、学校現場においてタブレット端末活用デジタル教科書を効果的に活用できるよう、教育委員会からの後押しが必要と思いますがいかがでしょうか。  

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

その中でなんですけれども、せっかくタブレット端末があるからということで、ここに図書館につながる扉を張ったらいいんじゃないかという話が出て、そちらの方、家読にトライのところなんですけれども、目標、図書館への、せっかくICT図書館をつなぐというところで書かせていただきました。

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

公立図書館子供たちが読書した記録をそれに記帳するという、銀行の通帳みたいなシステムを導入できないかというふうに何度か取り上げましたけれども、このコロナ禍になりましてやはり状況も変わりましたので、その辺の課題はそれ以降、私も取り上げておりませんが、その後、GIGAスクール構想が導入されましたので、1人1台タブレット端末活用して子供読書記録を保管し、子供たち読書意欲の向上を促すべきであると、これは

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

次に、1人1台のタブレット端末を利活用した学習取組と現状、そして課題について伺います。 奈良市では、いち早く子供たち教育環境整備として1人1台タブレット端末を導入され、子供たちタブレットを利用してたくさんの情報をいつでも得られる環境にあり、これまでになかった学習や体験など、学び方も多様化しております。

橿原市議会 2022-09-09 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-09

ここで、関連質疑になるんですけども、橿原市では、例えば、保護者方向けヤングケアラーのパンフレットを配布することであったり、タブレット端末による相談先の周知など、ヤングケアラー子どもたち保護者の方の理解を深める取組というのを行われたのかどうか教えてください。

生駒市議会 2022-09-05 令和4年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年09月05日

小中学校に導入したこのタブレット端末、自治体デジタルトランスフォーメーションGIGAスクール構想の視点から、読書推進に有効に活用していただけますよう要望しておきます。お願いいたします。  続きまして、電子書籍活用状況について質問いたします。  そしたら、電子書籍なんですけれども、先ほどご答弁の方で、たしか登録者が2,000人くらいとお聞きしたんですけれども、どの年代の利用が多いんでしょうか。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

総務省の調査では、スマートフォンタブレット端末をお持ちの約87%の方がLINEを利用されているということから、LINE登録者数の増加は市としても重要であるというふうに考えておりますので、より多くの方々に登録していただくため、各市民サービス窓口でご案内することや、電子案内看板などのデジタルサイネージへ掲載することも含めて、今後検討してまいりたいと考えております。  

生駒市議会 2022-06-09 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年06月09日

先ほども1回目の答弁もさせていただいてたように、イヤーマフ、やはり雑音等気になる子については、イヤーマフを貸出しするということで、今回議員さんからもご案内ありました、1人1台の端末配布によって非常にいろんな活動の幅が広がるということで、デジタル教科書活用等もございますので、そういった形でタブレット端末の方を活用していきたいと思っております。

生駒市議会 2022-06-07 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年06月07日

さらに、本市取組として、児童生徒タブレット端末デスクトップ相談窓口案内のショートカットを添付しておりますが、その中にヤングケアラーについてのリーフレットや県の相談窓口案内も追加し、ヤングケアラーについて児童生徒への啓発も行っているところでございます。  

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

次に、GIGAスクール構想を進めるに当たり、タブレット端末故障等への対応が大きな課題と伺っております。 そこで、今後どのように対処されるのかお尋ねいたします。 以上で私の1問目とさせていただきます。 ○議長土田敏朗君) 市長。   (市長 仲川元庸君 登壇) ◎市長仲川元庸君) ただいまの伊藤議員の御質問にお答えを申し上げます。 

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

次に、GIGAスクール構想がスタートして約1年半が経過するが、その導入の効果と、また評価できる点、できない点についてどのように捉えているのかについての御質問でございますが、市立小・中学校におきましては、昨年度整備いたしました児童生徒1人1台のタブレット端末について、校種、学年に合わせ、各校で工夫した活用を進めているところでございます。 

奈良市議会 2021-12-16 12月16日-05号

また、GIGAスクール構想における1人1台タブレット端末修繕が必要になっていることの受け止め、今後の修繕や更新への対応についての質疑がありました。 次に、委員より、議案第103号について、学校給食配送用備品購入経費に関連し、東部地区学校給食親子方式に変更することについて。また、議案第124号に関連し、針テラス管理状況についての質疑がありました。 

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

では、一斉休校でない様々な要因により、学校に登校できない児童生徒に対し、タブレット端末活用して学校家庭をつなぎオンライン授業を行うことは大きなメリットでありますが、その点お考えはいかがでしょうか。 ○議長吉村裕之君) 植村教育長! ○教育長植村佳央君) それにつきましてもやはり実際、もう私、この9月から11月末まで結構学校授業参観に行かせていただきました。

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

GIGAスクール構想により、昨年より児童生徒1人1台のタブレット端末が貸与され、また学校内でのWi-Fi環境整備されました。そして、そのタブレット端末を使用しての授業、またタブレット端末を使う宿題が出されることが当たり前となり、また今後デジタル教科書などを使うこととなれば、学校内のみならず、各家庭でもタブレット端末を使う学習はさらに日常になるに違いないと考えます。 

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

まず、1人1台端末破損等への対応についてでございますが、全国的なGIGAスクール構想取組の結果、本市においても、子供たち1人1台タブレット端末などのICT環境整備は昨年度9月末に終え、学校家庭での学習活動の新しい学びのツールの一つとして積極的に活用されていると認識しているところでございます。 

生駒市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年12月02日

教育分野では、児童生徒への1人1台のタブレット端末配布や教室の無線LAN環境整備を行い、ICT教育を本格的にスタート。コロナ禍で対面型の教育や行事が制限される中、オンライン活用した修学旅行やキャリア教育を実施するなど、新たな教育活動に取り組んでまいりました。引き続き、公教育の中でこれからの時代を生きるために必要な力を育てる、独自性のある教育を提供できるかが今後の課題と考えています。